エイのバッグ

平成18年11月14日



本日の、教室Work…

「えい」の革を、まるまる一尾使った、大胆な作品です。

リュックになっていて、裏側に開閉口がり、ダブルファスナー

で開けやすく、ユニークな作りです…。

材料革費用は、えいの革とオイル黒革、金具で…約1万円

くらい…手ぬいクラブの本日の作品でした。

                       作品:教室生徒、青木さん


ありますよ…エルル文化祭…

平成18年10月18日


 まもなく開催されます…!
 西日本新聞社主催の
 ハンドメイド・アーティスト展。

 昨年は当教室のアートクレイ
 純銀粘土の皆さんが出品し
  た作品も賞をいただきました
 今年も出品します。

 皆さん見に行きましょう…
 素敵な、手作り作品が
 沢山…楽しいですよ

    11月7日(火)
  アクロス福岡 です。


 


ボタンの革…

平成18年10月12日



 これは、ボタン(釦)の革です。

一個一個、本当のボタンのように、盛り上がっていて、沢山

ボタンを集めたようになっています。 ただ単に染色したものでは

ありません。 厚みは1ミリくらいで程々の堅さです、イタリアもの

です。 見本はチッチャなポーチですが、飾りに少しずつ使うと楽しい

ですね。


端革でバッグ…

平成18年9月30日



 端革(革の端切れ)でも、素敵なバッグがでりると言う見本…
お店では、色んな端革を出しています、小さい物は1cm×2cm
くらいのものから、30cm×30cmくらいのものまで…
それより広くなると、切革といいますね。
 素材はオイル革から、ソフトな色革、オーストリッチの端革まで
さまざまです。 どんなチッチャナものでも、本革・天然素材ですから
大切に利用しきってやりたいものですね…
 写真作品は、黒の衣料革の端革をカシメをアクセントにしたもの
ですが、ちょっとしたアイデアが可愛い軽〜いバックになりました。

                       作品:教室生徒、太田さん


受講生を募集しています…

平成18年9月15日


 全国皮革振興会では、十月生を募集しています。
入会金、月謝は無料!   この「皮革手芸教室」は、昭和四十年
以来,
一般の人を対象に、 営利を目的とせず日々の余暇を楽しみ
日常生活をより豊かにする目的で 開催されていて、 今まで沢山の
卒業生を出しています。

 期間は半年間、修了証が授与されます。 材料費は実費で、
小銭入から バッグ、インテリアまで、認定講師が丁寧に指導します。
火曜日と、土曜日のコースがあり、時間は午後1時〜4時まで。
 会場:東京都台東区蔵前4-16-3 東京鞄会館

 詳細問合わせ:全国皮革振興会 рO3-3865-7457
          担当倉科、中村氏まで   お急ぎ下さい…!


アザミ革工芸展開催されます…

平成18年9月05日

接着のコツ:白ボンド系…

平成18年8月27日

接着のコツ:ゴムのり系…

平成18年8月24日

接着のコツ:ボンド系…

平成18年8月17日

接着のコツ・全般…

平成18年8月12日

開催 近づく…

平成18年8月11日


     「日本革工芸展」  9月22日〜25日

  我が国、唯一の“公募”による、革の工芸展が開催間近です。
 先日、審査会が行われ、各賞が決まりました。
 経済産業大臣賞には、岩手県の小林さんの「そろばん教室」が
 選ばれました。革人形の心温まる作品です。    作品多数
 見応えのある公募展です、是非おはこび下さい…

    会場:  東京芸術劇場展示ギャラリー
            JR池袋駅下車中央改札より徒歩5分
    主催:  日本革工芸会・(社)日本皮革産業連合会
    後援:  経済産業省・文化庁・東京都
    事務局: 青梅市梅郷4−1828−1 0428-76-1794         


      


除湿剤にご注意を…

平成18年8月4日


革衣料を保管中に、部分的に収縮した…とのクレーム!  このような事故が年々増加しているようです。  これは、タンスの
中に入れてあった塩化カルシュウム系除湿剤が吸湿して、液状とな
た溶液 が革に付着して、革タンパク質を変性させたため、
生じたものです。
 融雪剤として使用した塩化カルシュウムのため、靴でも同様の
現象が 起きているとのことです。 
 除湿剤 を使うときは革製品の上に置かないように、また交換
する時は潮解した液が革に付かないよう十分注意して下さい。

        皮革講習会「革、革製品の特性、必要性能と規格値」 (18.7.11) より
             主催:皮革消費科学研究会、大阪府立産業技術総合研究所  


これまでの「革のETC」
2005年08月   2005年09月
2005年10月   2005年11月
2005年12月   2006年01月
2006年02月  2006年03月
2006年4.5月
2006年6.7月
2006年8.12月




Copyright (C) 2005 handsTakaoka Co., Ltd. All Rights Reserved.